【学部学生保護者対象】学生後援会 令和7年度総会(パブリックコメント)

 本学は、学部学生の保護者と教職員が相互扶助の精神で、学生の豊かな学生生活の確立に努め、優れた人材の育成に寄与する組織(学生後援会)を設置しています。
 保護者の皆さまには、入学手続きの際、学生後援会費として一人当たり2万円をご負担いただいて、学習支援、課外活動支援、就職支援、国際交流支援等を実施しております。
 昨年度まではオンライン形式に変更して実施しましたが、特定日時での開催であったため、総会参加者はごく少数に限られていました。
 そのことから、令和7年度からの総会は、召集開催やオンライン開催を行わず、専用サイトで一定期間、各種資料を開示した上で、ご意見を頂戴し、それに対して大学の回答あるいは現状等を会員の皆さまに周知するパブリックコメント方式を取り入れ、より実質的な総会の運用を行うことといたしました。
 参加をご希望になる保護者の皆様は、所定の手続きによりご参加ください。

各種資料の開示?
アンケート回答期間
令和7年4月17日(木)~令和7年4月30日(水)
審議内容等
①令和7年度役員
②令和6年度事業収支決算?主な事業内容
③令和7年度事業計画予算
参加方法
入学時に学生後援会にご支援いただきました学部学生の保護者の方は、次のURLによりお申込み願います。案内されたサイトに掲載している各種資料をご確認の上、アンケートにご回答をお願いします。(申し込みには、8桁の学生番号が必要となりますので、事前にお子様に確認をお願いします。)
https://portal.student.kit.ac.jp/apply/?uid=2025gakuseikouenkai_soukai

問い合わせ先
京都工芸繊維大学 学生支援?社会連携課
TEL:075-724-7194
E-mail:tanaka_tat[at]jim.kit.ac.jp(※[at]を@に変換してください。)

本イベントの概要はこちらからもご確認いただけます。