悩み事や相談事がある学生の皆さんへ
京都工芸繊維大学では、皆さんが抱く悩み事などの相談に対して、本学の教職員をはじめ専門の医師やカウンセラーが対応します。もし皆さんに何か悩み事や相談事があれば、遠慮なく相談してください。
相談する際に、予め自分が何に対して困っているのか、あるいは何を悩んでいるのかをある程度整理しておいてもらえれば、大学としてスムーズに対応することができます。学生の皆さんが抱く悩み事は、大きく分けて①学業?成績や学生生活に係ること、②心の悩みや体調に係ること、③就職に係ること、④ハラスメントに分類されます。以下に示す相談内容の例を参考にして、各相談先にお気軽にご連絡ください。
どこに相談して良いのか分からない場合や、該当する相談先へ相談することが難しい場合は、学務課、学生支援?社会連携課、国際課(留学生の場合)へ連絡してください。必要に応じて、そこで適切な相談先をお教えします。
なお、相談者のプライバシーには十分配慮していますので、安心してご相談ください。
相談内容の例と相談先
(参考)学外の各種相談機関リンク先
①学業?成績や学生生活に係ること
相談内容の例 |
相談先 |
- 授業に係る相談(単位の取得が進まない、どの授業を取ったら良いか分からない、等)
- 研究および研究室に係る相談
- 課程または専攻実施の留学制度
- 大学院への進学
- その他修学や学生生活に係る相談
|
|
- 受講登録など手続きの相談
- 卒業?修了に係る相談
- 休学?復学?退学に係る相談
|
- 学務課(大学会館2階)
[連絡先]
学部教務係 edu-2[at]kit.ac.jp
Tel:075-724-7718
大学院教務係 edu-1[at]kit.ac.jp
Tel:075-724-7134
※[at]を@に変換してください
学部生は学部教務係、大学院生は大学院教務係へ相談してください
|
- 学生生活に関する相談
(授業料免除、奨学金: 経済支援係
課外活動、アルバイト、宿舎: 学生生活係
進路?就職: キャリア支援?社会連携係)
|
- 学生支援?社会連携課(3号館1階N107室)
[連絡先]
経済支援係 shogaku[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7150
学生生活係 stu_seikatu[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7147
キャリア支援?社会連携係
shushoku[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7149
※[at]を@に変換してください
|
|
- 国際課 海外留学係(3号館3階N305室)
[連絡先]
go[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7132
※[at]を@に変換してください
|
|
- 国際課 留学生係(3号館3階N313室)
[連絡先]
ses[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7177
※[at]を@に変換してください
|
②心の悩みや体調に係ること
相談内容の例 |
相談先 |
|
- アクセシビリティ?コミュニケーション支援センター
(保健管理センター内、臨床心理士、精神科医)
[連絡先]
csr[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7145
※[at]を@に変換してください
※相談は基本的に予約制です。
|
|
- 保健管理センター
(学校医、看護師)
[連絡先]
hcsc[at]jim.kit.ac.jp
Tel:075-724-7173
※[at]を@に変換してください
|
③就職に係ること
相談内容の例 |
相談先 |
- 各専門分野における就職相談
- 大学推薦求人に関する相談
|
|
- 就職活動全般に関する各種相談(就活の進め方、エントリーシートや採用面接に関するアドバイス等)
|
|
④ハラスメントに係ること
相談内容の例 |
相談先 |
- 各種ハラスメント(アカハラ、セクハラ、パワハラ等)および人権に関する相談
|
|
- 各種ハラスメントおよび人権に関することを、学外の専門家に相談したい場合
|
|
学生相談に係る組織の関係図
(参考)学外の各種相談機関リンク先